断食のメカニズム、なるほど!

栄養が足りなければ身体の要らないものが使われる、か。

コロナ、ワクチンでも同様かねー?

 

 

https://www.facebook.com/groups/1045001022581805/permalink/1305435516538353/

甲田光雄著「朝食を抜くと病気は治る」から「コラム 自己融解とは?」を紹介引用させていただきます。 

 

断食が体にもたらす変化の中でも特筆すべきことが、自己融解です。 

 

断食によっていっさいの栄養分が絶たれると、体はどこからか栄養分になるものを探し始めます。 

体の細胞が勝手にエサ探しを始めるというわけです。 

 

さしあたって、生命維持に絶対必要なもの以外の組織から栄養分をとり入れて、エネルギーに変えます。 

これを「自己融解」といいます。 

 

では、どこに栄養分があるのでしょうか。 

体のいたるところにありますが、いちばんわかりやすい例として血管があります。 

 

動脈硬化症の人が断食した場合を見てみましょう。 

動脈硬化の多くは、血管内にアテロームコレステロールが沈着してできたおかゆ状の塊)が形成されて、血管の中が狭くなり、血流が悪くなっています。 

 

断食すると、体は血管内のアテロームをエネルギー源に利用します。 

断食中、アテロームはどんどん使われていき、きれいになくなってしまいます。 

 

実際、動脈硬化のため、両足の血行が悪く冷えで困っていた人が、断食中に足が温かくなってくる現象が起きますが、これは血管内の自己融解がもたらした結果です。 

 

もちろん、自己融解は血管の中だけで起こる現象ではなく、体のあちこちで起こります。 

 

最もよく使われるのは脂肪です。 

断食中にみるみるやせていくのは、自己融解がもたらした結果だといえます。 

 

また、腸の癒着がはがれる、イボなどの腫瘍が消失することも、断食中に頻繁に見られます。 

これらも自己融解です。 

 

ガンが縮小するのも自己融解です。 

                 引用終了 

 

朝食を抜く、 

週に一度は「一日一食」、 

2週に一度は「一日断食」などの「小断食」を断行しましょう。 

 

玄米を主食とした穀菜食を良く噛んで、最低、一口30回噛んで、生命に感謝申し上げながら有り難くいただきましょう。 

 

これだけでも「老廃物」を分解してエネルギーを再生し「自己融解」が進みます。 

 

結果、正常な判断力を獲得して「大和魂」を取り戻すことができます。

 

世界に誇る「縄文文明」を継承して、地球という生命と共生共存して参りましょう。

f:id:nsugi031224:20210723084611j:image